ちゅうおっと(駐夫)のアメリカ主夫・育児奮闘記@ニューヨーク・ニュージャージー
Americalife
no image
日米の異文化考察

米国は政治の季節へ、町中に看板登場

2018年10月20日 Americalife
ちゅうおっと(駐夫)のアメリカ主夫・育児奮闘記@ニューヨーク・ニュージャージー
駐夫・主夫
ちゅうおっと(駐夫)
2017年12月〜、妻の赴任に伴い二児と米国に転居。慶應→大手メディア政治記者→駐在員の夫「駐夫」。制度活用で休職中。ライフシフト/キャリアデザイン再構築/パパ育児/駐夫の地位向上/英語習得/MBA。プロの文章表現力を生かし駐夫の生き方を発信。自らをロールモデルに新たな価値観、家族観を提唱。日経DUALで「NYで主夫&駐夫しながら日本の共働きについて考えた」を連載中。 問い合わせは、konishi@muj.biglobe.ne.jp までお願いします。
\ Follow me /
カテゴリー
  • NJ・新生活立ち上げ
  • Ownd
  • コロンビア大学
  • ニュージャージー
  • ニューヨーク
  • ニューヨークシティマラソン
  • 主夫の手料理
  • 写真で語る
  • 初めてのワンオペ
  • 娘への手紙
  • 息子への手紙
  • 我が子たちへの手紙
  • 日本との距離感
  • 日本に一時帰国
  • 日米の異文化考察
  • 日経DUAL連載
  • 海外での育児
  • 渡米1年を迎えて語る
  • 米国でのイベント
  • 米国上陸
  • 雑感の日々
  • 駐夫の旅日記
  • 駐夫・主夫としての心境
アーカイブ
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
読まれてる記事
  • 1

    ブログをリニューアル

  • 2

    新たなチャレンジへ 客員研究員になりました

  • 3

    駐夫が、自分の居場所を確保するには

  • 4

    3週間超の一時帰国を終えて 長すぎるのも良かれ悪しかれ

  • 5

    日経DUAL連載6回目

  • 6

    ついに米国上陸! ブログを始めます

  • 7

    一時帰国で気付いたこと 日米もろもろを比べてみる

  • 8

    グッバイ、日本 一時帰国は終了へ

  • no image
    9

    海外子育てのメリット・デメリット その1

  • 10

    クリスマスディナーを作りました 写真で語る「駐夫暮らし」その6

最近の投稿
  • 駐夫が、自分の居場所を確保するには
  • ブログをリニューアル
  • 新たなチャレンジへ 客員研究員になりました
  • 日経DUAL連載6回目
  • 3週間超の一時帰国を終えて 長すぎるのも良かれ悪しかれ
2018年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  


海外での育児ランキング


子育てパパランキング


生き方ランキング


アメリカ合衆国ランキング

  • HOME
  • 2018年
  • 10月
  • 20日
プライバシーポリシー 免責事項  2017–2019  ちゅうおっと(駐夫)のアメリカ主夫・育児奮闘記@ニューヨーク・ニュージャージー