ちゅうおっと(駐夫)のアメリカ主夫・育児奮闘記@ニューヨーク・ニュージャージー
問い合わせ
― CATEGORY ―
米国上陸
Americalife
2017年12月10日
/
2019年6月17日
米国上陸
ついに米国上陸! ブログを始めます
2017年12月10日
Americalife
ちゅうおっと(駐夫)のアメリカ主夫・育児奮闘記@ニューヨーク・ニュージャージー
駐夫・主夫
ちゅうおっと(駐夫)
2017年12月〜、妻の赴任に伴い二児と米国に転居。慶應→大手メディア政治記者→駐在員の夫「駐夫」。制度活用で休職中。ライフシフト/キャリアデザイン再構築/パパ育児/駐夫の地位向上/英語習得/MBA。 プロの文章表現力を生かし駐夫の生き方を発信。自らをロールモデルに新たな価値観、家族観を提唱。 日経DUALで「NYで主夫&駐夫しながら日本の共働きについて考えた」を連載中。 福井新聞で「政治記者から主夫へ 米ニュージャージー便り」を連載中。 問い合わせ・連絡先は、トップページの「問い合わせ」タブをクリックすれば、画面が出ます。
\ Follow me /
カテゴリー
お役立ち情報
9
キャリア形成
2
ニュージャージー
26
NJ・新生活立ち上げ
11
ニューヨーク
9
コロンビア大学
1
ニューヨークシティマラソン
1
プレジデントウーマン連載
5
メディア掲載
4
写真で語る
9
主夫の手料理
2
我が子たちへの手紙
4
娘への手紙
2
息子への手紙
1
日米の異文化考察
13
日本に一時帰国
7
日経DUAL連載
14
海外での育児
10
初めてのワンオペ
4
米国でのイベント
3
福井新聞連載
12
駐夫・主夫としての心境
58
渡米1年を迎えて語る
2
米国上陸
1
雑感の日々
26
駐夫の旅日記
10
キャンピングカー旅行
3
おススメ記事
どうして「旦那さん」と呼ぶのか?
NJ(ニュージャージー)州の運転免許、無事取得!
読まれてる記事
1
3週間超の一時帰国を終えて 長すぎるのも良かれ悪しかれ
2
ニューヨークとニュージャージーの違いって・・・
3
新たなチャレンジへ 客員研究員になりました
4
雑誌「海外子女教育」に取材して頂きました
5
海外暮らしが「日常化」する恐ろしさ
twitter
Tweets by chu__otto
アーカイブ
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
ブログをメールで購読
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
4人の購読者に加わりましょう
メールアドレス
購読
HOME
駐夫・主夫としての心境
米国上陸
error:
Content is protected !!