雑感の日々

どうして「旦那さん」と呼ぶのか?  

駐夫です。

最近、駐妻さん方とお話ししてて、ふと気付いたことがある。ほぼ全員が、ご主人のことを話すとき「旦那さん」と呼ぶのだ。この言葉、私の辞書にはない。

なぜ「さん」なのだろうか。ちょっと、考えてみたい。

  こちらは新井「さん」。先輩からも、後輩からも、そしてファンからも「さん」付けされるほど、愛されるいじられキャラ。カープ頑張れ!!!

妻に聞いてみた。「私を外で何と呼んでいるのか?」。

「う~ん、夫か旦那かなぁ」。

やはり、旦那さんとは呼ばれていないようだ。だから、私の辞書にもないのだろう。

一般的に、ご主人を紹介するときの言葉は、主人、夫、亭主、旦那、〇〇(夫の名前)さんといったあたりか。

強者の奥様から過去に直接聞いたことがあるのは、あいつ、ヤツ笑笑。

とにかく、旦那さんという呼び名には、どうにもこうにも違和感がある。

身内を外部に紹介するときに「さん」をつけるだろうか? 付けないよね。

同じ会社の人間を社外に紹介するとき、年上だろうが、社長だろうが、敬称は付けない。

では、なぜだろう。

はるばる米国にまで赴任し、英語を駆使しながら、家族のために大黒柱として働き、日々奮闘する姿を近くで見るにつけ、敬意を隠しきれず「さん」を付けるようになったのか。あるいは、元々、さんを付けていたのか。ご主人の方が年上だからか。

「主人」という言葉は、現役世代はなかなか使いにくいからのもあるだろう。「亭主」は、CMで一時期流行ったが、今はもう死語か。はたまた・・・

逆のケースを考えてみる。ご主人が奥様を紹介するとき。

私は、相手が誰であろうと、どんな場であろうと「妻」の一点買い。TPOはまったく問わない。理由は、他は相応しくないから。

なぜなら、、

「奥さん」と呼ぶ人がいる。これは、他人の妻を呼ぶ言葉だから✖

「嫁」という人もいる。これは、妻からみた義父母が使う言葉だからNG

「家内」は、次第になくなる言葉だろう。

「女房」 語感が気持ち悪すぎて、使いたくもない。にょうぼう、、って笑

「愚妻」 今や男女共同参画時代。もはやお話にならない。

で、

だ・ん・な・さ・ん。

とてつもない違和感を抱く一方、心のどこかで、新鮮な響きを感じる自分がいるのも事実。こちらで、バリバリ働くことができない私には、当面縁がないかもしれないが。

旦那さん

一度でいいから、そう紹介されたい。でも、一度だけでいい。

ABOUT ME
ちゅうおっと
ご連絡・問い合わせ等々は、konishi@muj.biglobe.ne.jp までお願いします。
関連記事
error: Content is protected !!